表現はひとつじゃない
SCROLL
建築設計事務所の新しい可能性を模索し続けています。
建築設計において磨かれた技術は、他の分野にも応用可能で、
さまざまな方法で活用することができます。
“建築設計と〇〇”
環境、地域、デザインなど建築設計と組み合わせることにより、
新しい価値が生まれるのです。
建築分野に留まらず、異なる分野や産業にも挑戦し、
様々なモノやコトをデザインすることで
社会に貢献していくことを目指しています。
![](https://paak-design.co.jp/web/wp-content/themes/original/images/common/img_works01.jpg)
PAAK DESIGNの建築設計
![](https://paak-design.co.jp/web/wp-content/themes/original/images/common/img_works02.jpg)
PAAK DESIGNの内装スタイリング
![](https://paak-design.co.jp/web/wp-content/themes/original/images/common/img_works03.jpg)
PAAK DESIGNのプロデュース
![](https://paak-design.co.jp/web/wp-content/themes/original/images/common/img_works04.jpg)
PAAK DESIGNのまちづくり
Mission
クリエイティブで地域を肥沃に
地域の文化、歴史、自然環境などの特徴を生かしながら、
建築設計をはじめ、新しいアイデアや取り組みを生み出す活動をしています。
私たちの取り組みが地域全体の底力を上げ、
地域の魅力を高めることができることを目指しています。
Vision
地域資源が受け継がれる社会
地域に住む人々の歴史や文化、自然は、
地域社会にとって貴重な財産だと考えています。
“モノ”だけではない“コト”を含めて受け継ぐことは、ものづくりの本質であり、
地域の継続的な発展のために必要不可欠な要素です。
地域資源を活かしていくことで守り、豊かで持続可能な地域社会の実現を目指しています。
Value
地域に根ざす
地域に暮らし、文化や風習、人々の暮らし方をよく知り、
地域の価値観などに触れることで、地域の本質的な課題を知ることができ、
私たちが取り組む活動にも活かされると考えています。
多面的に考える
モノゴトをひとつの視点からではなく、
様々な視点や、異なる価値観からの視点で考えることで、
新たなひらめきや、気づきを得ることができ、
前例のない新しい取り組みや、活動が生み出されるきっかけになると考えています。
本質的であること
表面的な問題に囚われず、その奥にある本質的な目的を探します。深く理解をすることで、
時代に流されない強い芯を持ったものづくりができると考えています。